- ARTICLES
- 大丸東京店が約1ヶ月に渡ってアートの祭典「ART ART TOKYO 2024」を開催! / 今をときめく人気アーティストから若手アーティストまで2000点以上の作品が集結
NEWS
2024.08.07
大丸東京店が約1ヶ月に渡ってアートの祭典「ART ART TOKYO 2024」を開催! / 今をときめく人気アーティストから若手アーティストまで2000点以上の作品が集結
大丸東京店は、2024年8月7日(水)~9月3日(火)の期間、現代アートをはじめ、工芸品、アールヌーヴォー・ガラスなどの幅広い作品、多種多様なアートと出会う機会を提供するART ART TOKYO 2024を開催いたします。
大丸東京店で半年に一度開催されるART ART TOKYOはアート初心者の方も、上級者の方も、それぞれがアートに親しむことができるイベントです。多種多様な「アートの今」を感じながら、ぜひ会場でお気に入りのアーティストを見つけてみませんか?
出展作品例
ファインアート展vol.1
8月7日(水)~8月13日(火)・11階催事場
※8月7日(水)は12:00開場
国内外の名品をご紹介するこちらの企画。日本画巨匠から近現代の注目作品まで幅広いラインナップをお楽しみいただけます。

アンドレ・コタボ『エレーヌに捧ぐ(POUR HELENE)』24×19cm 油彩

ジャン・モワラス『モレジェス』30×30㎝ ミクストメディア
ファインアート展vol.2
8月14日(水)~8月20日(火)・11階催事場

三代徳田八十吉『耀彩鉢輪華」径34.㎝×高4.8㎝ 共箱
Find Your ART展
8月21日(水)~8月27日(火)・11階催事場
現代アートの巨匠から、今をときめく注目の若手アーティストまで幅広いジャンルの作品が揃います。現代アートの「今」が分かる1週間で、お気に入りの作品を見つけてみてはいかがでしょうか。

Kamin『&』80×80㎝

Hijack『Pawfect Imperfection』66×94cm 紙にアクリル、油彩、スプレーペイント 2024
濵村凌特集
「人が人と関わった時に生じる間」をテーマに作品制作を行うアーティスト・濱村凌。優しく温かな作品でありながら、力強さも魅力な期待の現代アーティストです。会期中、連日14:00~16:00で、作家が来場し作品制作を行います。

濱村凌『あの時見れなかった花火景色を』116.7×91cm Acrylie on panel
世界の大現代アート
8月28日(水)~9月3日(火)・11階催事場
※8月28日(水)は12:00開場
高い人気を誇る現代アーティストDOLK、NOT BANKSY、ポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルほか、草間彌生など人気アーティストを筆頭に国内外問わず大丸東京店が自信を持ってご紹介したい現代アートが集結いたします。

DOLK『Police Line Clean ALU』85.2×85.3cm Spray,Carpaint on Aluminum 2024

NOT BANKSY『CDC3C23013』60×80cm Screen Print on Plywood 2023
裕人礫翔展 ~守破離~
8月21日(水)~8月27日(火)・1階イベントスペース
タイトルにある「守破離」とは、芸道における修行の過程を表す言葉。師である西山治作から箔工芸技術を学び始めた頃から、今に至るまでの期間の中で己の解釈で独自の表現を確立した、世界的な金属箔アーティスト・裕人礫翔による世界観をお楽しみください。

裕人礫翔『無題』89×110cm
KUTANInomi
8月28日(水)~9月3日(火)・1階イベントスペース
石川県を代表する伝統工芸の「九谷焼」の特集です。江戸時代から続く長い歴史を持つ九谷焼の、新たな表現を追求する現代作家たちによる個性豊かな作品を展示即売いたします。会期中には、より久谷焼を身近に感じられるワークショップも開催いたします。

佐藤剛志『九谷魚拓・鯛』幅62×高40×厚6㎝

船木大輔『土の脳溝・山童』幅18×高33cm
Information
ART ART TOKYO 2024
■会期
2024年8月7日(水)~9月3日(火) 10:00~20:00
※8月7日(水)と8月28日(水)は12:00開場
※8月13日(火)、20(火)、27(火)、9月3日(火)は17:00閉場
■場所
大丸東京店 11階催事場・1階イベントスペース
(東京都千代田区丸の内1丁目9−1)
新着記事 New articles
-
INTERVIEW
2025.07.09
クリス智子の「暮らしの質を高めてくれる、好奇心の窓のつくり方」 / 展覧会「Beyond the WINDOW」開催にあたって
-
SERIES
2025.07.09
自愛の秘訣は「よいものを日々使うこと」ウエディング&ライフスタイルプロデューサー・黒沢祐子の小さな喜びを積み重ねる暮らし / 連載「わたしが手にしたはじめてのアート」Vol.37
-
NEWS
2025.07.09
「Beyond the WINDOW ―クリス智子と暮らしとアート― 」を大丸東京店で開催 / 暮らしにアートを迎える新しい一歩を
-
NEWS
2025.07.09
「FINE ART COLLECTION 2025」が松坂屋上野店で開催 / 日本画からコンテンポラリーアートまで幅広い作品が 一堂に集結
-
SERIES
2025.07.02
建築家たちによる展覧会から、映画界の巨匠のインスタレーションまで / 編集部が今月、これに行きたい アート備忘録 2025年7月編
-
SERIES
2025.06.25
三つの部屋、三人の作家〜DDDART苑&ADDA〜 / 小原晩の“午後のアート、ちいさなうたげ” Vol.6